写真術08

料理の写真

例えば、レストランで食事って時に写真を撮る
一つの視点としては、記録としての写真ですよね
ブログやフェイスブック、ツイッターなどに
こんなの食べたよ~!というアレです

ただ、いろんな制限があります
「料理の写真を撮る」というと嫌な顔をする人
まずくなるという人、マナー違反だと言う人がいる
気になるようなら空気を読んで撮らないという方法もある

それに…
店が撮影禁止にしてるなら、もう行かなきゃいいし
友達が写真を撮るなというなら、次回からその友達と食事をしなきゃいい
私の場合、仕事の会合などの場合は撮りたいんだけどやめてる
相手が社長さんとか年長者が多いし、場所も料亭だったりするしね
料亭の料理…中庭とかも絡ませて撮りたいんだけどねぇ(笑)

サッと流れるように撮影してしまえばいいと思うんだけど
撮影中は会話がね…途絶えるんですよね
それを極端に嫌がる人がいるんです
だから会話しながら…ササッと撮っちゃう
それでもいろんな人の目がある所での撮影は難しい…

気軽なファミレスなどでは料理の撮り方を工夫して撮ったりもしてるけどね
もちろんフラッシュを焚いたり、シャッター音などを出してたりすると
目立つというのもある

 

たとえば自分で作った料理の写真を撮る場合などは
時間を掛けてもいいですよね
そんなときは、いろんなアングル(視点・構図)で、いろんな設定で撮る

その際の注意事項
●撮影者は入れない
そりゃ当たり前!って思ってるでしょうけど
テーブルの上にある料理を撮る場合、自分の影が落ちる
あるいは、テーブル上の金属面に撮影している自分が写ってる
ってのは、ちょっとかっこわるい
撮影している痕跡を残さないように…

一つの方法として、マクロモードで望遠側のズームをする
被写体から距離を取れば、影は入らない

●同じ設定で何枚も撮らない
何枚撮ってもタダなんだけど、アングルを変えるとか設定を変えるとかして撮影する
動くものならともかく、同じ設定で何枚撮ってもメモリを消費するだけ(笑)

例えば、こないだ作った「あんみつ」
俗に言う「日の丸構図」というヤツです
まあ、一番解りやすい取り方ですけど、ダメだなぁって思うのはカメラの影が落ちてて
暗いんですよね
上から撮るので、どうしても影が落ちて、被写体が暗くなるのです

ちょっと切れてますけど、こういう撮り方もアリです
やっぱりマクロ(チューリップのマーク)モードで少し望遠側で撮ってます

なんだ…切れてるやん!って御思いでしょうか…
これでも「あんみつ」ってのは解りますよね
寄りすぎて影が落ちて被写体が暗くなってますが、これはこれで利用価値はあります
右側のあいている所に…あんみつ とか書けるでしょ?
カメラ内蔵のHDRで撮るとこんな感じ…ちょっと明るくなるよね

それでもやはりライトで光を当てる方が効果的

今はモバイルバッテリー付属のLED証明を利用してたりします

光の反射で色を生かす…

時間があればドンドン設定を変えて撮っていけば良いと思います

   

一寸怖11

今日は輪廻転生について私なりに…

以前にも
自分の意識が、どこから?いつから?始まって、そして終わるのか?
考えたことがありますか?

一寸怖06でも「死んだらどうなるのか?」を書いています

まあ、結局答えは「死んだら解る」になるので出てないんだけど(笑)
今回もそうなんだけど(笑)

輪廻転生
りんねてんしょう・りんねてんせい・てんせいりんね とも言いますね
英語では
Reincarnation リインカーネーションというのが有名ですが
神はイエス・キリストとなってこの世に現れたとするincarnation
(インカーネーション 化身・肉体化)
それにReがついて「再び(…する)」,「新たに(…する)」の意の語を作る
再肉体化、新肉体化を言う
TransmigrationともMetempsychosisとも言います

いろんな宗教が輪廻転生について説いていますが
それではなぜ「お盆に先祖が帰ってくる」ってなるのでしょうか?
輪廻転生していれば、今は「この世に生まれ出て」いて
「お盆に帰ってくる」ってのはならないですよねぇ

以前、寝室で寝ていたら部屋に沢山の人が行列をなして歩いていたり…
真夜中に車に乗っていて、寂しい場所なのに多くの人が歩いているなぁって思ったら
お盆の時期だったという…
※それは以前書いてたブログに載せてたんだけど、諸処の理由で現在は存在して無いので、また「チョイコワ」に載せますね

そこで…こう思うんですよねぇ
この世にも出ていて、あの世にもいる

なんだかややこしくなってきましたよぉ~(笑)

ちょっと話がそれるけど…
士郎正宗の攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGというアニメに出ていたタチコマ
多脚戦車という蜘蛛のような形の戦車は士郎正宗の作品には多く出てくるんだけど
この数台あるタチコマ達に搭載しているAI…今でこそ話題のAI
物語の中でドンドン成長していくのですが、破壊されると
周りのタチコマ達が羨ましがったりする
ても、次の話では台数が揃っている

このAI…実は地球を回る衛星にサーバがあり、戦車が破壊されてもAIは宇宙にあるので
何度も復活する
本人(タチコマ)たちは自分のAIが宇宙にあることを知らず…
(それも米国の衛星に間借りしている)

最終話で打ち上げられた核ミサイルを阻止しようと
一番近くにある衛星をぶつけようとする
それが実は自分たちのAIというのを、その時点で知るのである…
https://youtu.be/wTWRDGy9r4A

でもまあ、これはアニメなんで…

あるいは、この世もこうなってるのではないかな?なんて思うんです
自分たちの魂?は別次元にあり
この世界には魂を鍛えるために、魂を磨くために、経験を積むために肉体に宿して存在しているのではないか?と
まあ、比喩でいうと今の身体はモバイル機…

前世の記憶は幼児期に消えるといいます
でもそれは、モバイル機の小さな記憶容量(脳の領域)を開けるために
今までの記憶を消去して
これから経験する多くのデータを保存するメモリー空間を空けるため

な~んて
死後の世界ではどうなっているのか?
どのようなシステムで回っているのか?
それが神である私達の
モバイル機である人間の脳では理解する術もなく…

【宜保愛子】死後の世界・輪廻転生を語る!「今持っているこの心で霊界に進むということは絶対にない」
https://youtu.be/VZP_gY4RY2M

払拭護謨

 

こないだの出張の「しわ寄せ」というか、結局一人休日出勤……
手当とかでないんですよねぇ~ ま、仕方ないなぁ

その出張中の帰りに、ワイパーが壊れた。
一部剥がれた?という方がいいかな?
それがまた、フロントガラスで一番見えないといけないところが
ワイプされないのである!!
(まあ、壊れるってのは、そんなもん)

高速道路では超大雨で、ワイパーがどうのこうの言うレベルではなかったので
特に問題なかった(?)けど、ワイパーが使えないとなると運転しずらい
来月一日からは四国への出張が予定されていて
早急にワイパーブレード交換せねば!ってことで!

ネットで見るとブレードだけなら300円~400円程度
早急に交換ってことでコーナンへ……

やっぱりネット価格ってのはバカにできないなぁ~と……
コーナンでは一番安いブレードでも980円!
うへぇ~!!

すごいのは、コーナンオリジナルのアーム付きワオパーが580円
これが一番やすかった

スパッと……5秒で交換!

休日仕事しまーす!

 

こうきど

今週は月曜から山陰に出張していて
今日、この金曜日に久しぶりに会社出勤した
机上には多くのメモ置き(仕事)があり
PCは起動に時間がかかり、調子が悪くなっていて
プリンタは黒が全く出なくなっていた(ヘッド乾燥?)

出張のまとめなんて、まだまだ出来ないなぁ…


さて…
時代はLED!
工業高校時代は電気科だった私は
いち早くガンダムプラモのゴッグのモノアイにLEDを使用していた…
多くのモデラーが麦球という
くだらない小さな電球を使っていたのにだ!

というか、ゴッグを作ってた頃はまだ中二だった…

 

発光ダイオードとは半導体を用いたpn接合によって………
まあ、詳しい事を書いても仕方ないのだが、電気で光るもの
ジオン軍のモビルスーツの頭部カメラには
モッテコイのモノなのである

ちょっと脱線するが…
ザクは解る
ドムやゴッグ、アッガイやゾック、ギャンもまあいいだろう
ゲルググやグフは…かなり辛い
ズゴッグ、ジオング…おまえたちはダメだ
しかし、旧ザク……

おまえ、それで前が見えるのか?

 

さておき…
電源オンですよ~という意味でランプを点けている機器は多い
遠くからでも、一瞬でも見たら電気が点いていますよ!ということで
便利でもある

しかし…
そのランプに高輝度LEDを使うのはなぜだ!

しかも高輝度は
「こうきど」なのか?
「こうしょうど」なのか?

ま、どっちでもいいけど
こないだの車用、シガーソケット増設のコントローラーの
電源ランプが…
明るすぎで眩しくて、夜間は運転できない!!
仕方なく、アカの絶縁テープを貼った
これなら、まあ…OK(笑)

多重受け

マルチソケットを日本語にすると
「多重受け」かな?と…

こないだ山陰出張の前に車のシガーソケットのヒューズが飛んだという記事を書いてたんだけど
とりあえず原因を見つけて(ドラレコの電源が壊れてた)交換し、なんとか動くようにした
その際に購入した五連ソケットは両面テープで固定したけど
やはり自重で剥がれ落ちる
養生テープなどで圧力を掛けて貼り付けたが、車内温度が高くなる今では
まず剥がれる…

そこで、ステーを噛まして固定することにした
車の内装に直接穴を開けるので、イロイロと抵抗があるけど、この固定で剥がれることは少なくなる

先ずはT型のステーと短いネジを購入し両面テープ上から貼り付け、ネジで固定
ま、このネジも一か八か?で固定してるんだけどね

それをそのまま車にネジつけ…
最後までギッチリネジつけしないのがミソ
ネジ切ってしまうと逆に固定しづらくなるので…

 

一度やるとかなりシッカリ固定出来るのでオススメではありますが…
車内装の樹脂部分に穴があくので、気にする人はオススメではありません
うちの車はすでに13年もの?なんで、穴開けようが気にしません(笑)