月一変更

我が社では(えらそうな言い方やなぁ~)銀行関連の作業をインターネットで行っている
振り込んだり振り込まれたり、わざわざ銀行まで行かなくてもネットを通じて行う
各銀行にはそのようなサービスが設定されており、月の使用料も、なんだかんだと値切って安くしている(笑)

実際の作業は会計の人にまかせているが、契約?振込などの連絡メールは私でも見れるようになっている
つまり、銀行が動けば(振込などで)私にも解るようになっている

そしていつも銀行から送られてくるのが
パスワードの変更をお願いします という内容……
取引毎に送ってくるんですよねぇ~

いやいや、銀行1社でも動作一つ一つに複数のパスワードが存在しているのに
変更って……どんだけ??
それこそ、ディスプレイの端にメモを貼り付けて……ってしないと(笑)



そんなとき……

「セキュリティ感覚の低さは病気としか…」社員批判がネットで炎上
http://news.livedoor.com/article/detail/14579258/
ライブドアニュース

「パスワードも覚えられない社員は危機意識低すぎ!」でネット炎上 専門家に管理のコツを聞いた

という記事を見た

昔はパソコンの出張修理とかしてたけど、修理が終わって、最終的にネットにつなげる際に
「ネットの接続をしたいので、IDとパスワードを入れてください
.「えっ? パスワード?」
「プロバイダから来た封書に入ってないですか?」
.「これですか」と封書を持ってくる
中身を見て、設定の紙を探す……その紙だけ無い!

「設定の紙だけありませんが」
.「え~全部入ってるはずですよ」
「それから設定したことないですか?」
.「あ~こないだ設定してもろたときに……」
「あれがないと設定できないんですが」
.「えーっと……パスワード……しらないっすか?」
「いや、私は知りませんけど……」

結局プロバイダにメールを送り、有料で封書で送りますとのこと
電話をしてる私に対し「え?ここで聞いてくださいよ」
ってあんた……

自分で設定できるなら日本語の単語や熟語をローマ字読みしたものを
3つ4つつなげればいいんじゃないの?
haruhaakebonoyauyaushirokunariyukuyamagiwa
春はあけぼの ってパス……ながすぎる??
tukinokorohasaranariyamimonaho
月の頃はさらなり    でも長いか

giwonnsyaujyanokanenokoesyogyaumujyaunohibikiari
「祇園精舎(ぎをんしやうじや)の鐘(かね)の声、諸行無常(しよぎやうむじやう)の響(ひび)きあり」
怒られる?

パスワード変更は意味がないとIT関係の人がネットで言うんだけど
それって…ハッカー側?の主張だったら、 意味あるんかな?
仮想通貨580億流出事件なんかも、原因はパスワードなんかな?

自分を証明するIDとパス……
たまに自分自身でさえ自分が分からなくなる事があるのに
パソコンにそれを教えるのは無理ということか……


https://youtu.be/vrJ7tcp4arQ