三社統合

パソコン3社が事業統合 東芝・富士通・VAIO交渉へ

もう何十年前だったか…
PCといえばNECのPC-9801といったように386CPUのPCを40万円ぐらいで売ってた時代。次の486CPUぐらいから下駄と言われた実行速度を2倍~4倍に上げるCPUアクセラレータが4万円前後で売られていた…
今はそのアクセラレータの値段で何百倍も実行速度の速いPCが買える。
もちろんASUS、ACERなどの台湾製かLenovoなどの中国製だ。

SONYは機が熟すのを待っていたのか、VAIOブランドでPCを販売したのは結構あとから。
高級路線?というか、高価なのはSONYから独立?見放された?今も同じ。
国産といっても台湾・タイ・中国で作られた部品を国内で組み立てた、モノによっては組み立ても海外でっていう国産ブランドは、やっぱり値段が高いのである。

で、海外製との差はなにか?というと…
特にないんですよ

国産だから、日本製だから、Made in Japanだから という良さってのはないんですよ

店員さんの話や、人によっては…
作りが良い。 丈夫。 サポートが充実。
とか言われるんですが…

どれもパソコンの性能には触れない。使いやすいとか処理能力が高いとか…そんなのはない。丈夫って? 同じパーツ使ってるのに??
もちろん丈夫を売りにしてるPCもある  レッツノートのタフブックとか…
無駄に高性能なPCもあるんだけど、驚くほど高いのである。

そんなの買う?

価格.comなどでもデスクトップ、ノートタイプ共に低価格帯には東芝・富士通・VAIOは出てこない。

ノートではASUS,ACER,LENOVO,DELLばかり…
ある程度見ていくと東芝がやっと出てきたりするけど、その性能はかなり低い。

もうね…みんな同じなんですよ。どのノートを買っても見た目は同じ。
メーカー名が違うだけなんですよねぇ
昔は国産であるSONYのVAIOでいうと初代505のような(当時としては)超薄型とか
小型のTypeP、TypeUとか、カメラ付きのGTとか…

vaioそんなのが国産には欲しいんですけどねぇ

でもね
小型のは5cmぐらいのスティックPCがあるし…スマホもPCの代わりになりますよね
なにか特色がないと国産のは売れないんじゃないかなぁ~

魚群探知ができるノートPCとかさぁ…(そんなんでうれんか?)

AIBOって犬型のロボットあったやん。あれとノートをリンクさせてさ…
AIBOで階段のぼったり、ルンバみたいに掃除とかしてさ
家の変化などを記録してさ、最後はノートとドッキングして充電。
AIBOの目をカメラにして今日はどんなことしてたとかの日記をノートに書いたりしてさ
その返事をユーザーが書いたりしてさ
AIBOノート(笑)
50万円ぐらいでもみんな買うんじゃないかなぁ(笑)

自宅警備員いらなくなるなぁ~

  

  

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください