ウエフィ

コンピュータは長い間、アミバイオスとフェニックスによって支配されていた
それはバイオスというパソコン四天王が一人…

しかし四天王の中では最弱…
という感じの魔王的名前のついた

Basic Input Output System…BIOS「バイオス」というシステム
(頭痛が痛いみたいな言い方になってしまった…)

パソコンの電源を押すと、まず動くのがInitial Program Loader「IPL」であり、それによって読み込まれるのがBIOS…
人によってはビーアイオーッスってい人もいたり、ビオスという人もいた…
このバイオスの設定通りにWindowとかLinuxなどを読み込む…

まあ、そのAmerican Megatrends Incorporated(アメリカン・メガトレンズ・インコーポレーテッド)とPhoenix Technologies Limited(フェニックステクノロジーリミテッド)
※昔はAwardという会社もあったんだけど、フェニックスが買収した
が、パソコンにかならず搭載されているBIOSのメーカーであり
そのパソコンのすべてを司る部分…というと言いすぎかもしれないが、MS-DOS時代から、あるいはそれ以前?からあり、Windowsなどが起動する前のOS各設定などが詰め込まれている部分である。

ここは神聖域であり、素人が触るとPCの調子が悪くなるばかりか、最悪は起動しない…そして簡単には修理も出来ない
文字通りガラクタになる。それがBIOSなのだ

ところがその領域に新たな魔王が誕生した
これこそが
Unified Extensible Firmware Interface
ユニファイド・エクステンシブル・ファームウェア・インタフェース
UEFIゆーいーえふあい
英語だと「ウー・フィ」か「ユー・フィ」か
「ウー・ファイ」か「ユー・ファイ」かな?
日本語だとウエフィ(なんかUMAみたいな名前)
いやいや、ユーイーエフアイってのが普通かな??

で、UEFIは、どんな魔王かというと…
あまり違いはない!画面が華やかになってたり、マウスが使えたり…
大きな違いといえば起動ディスクの容量がおよそ2.5TB以上でも使えるようになったってとこかな?
いまでもUEFIをBIOSと呼ぶ人もいる

ただね…不慣れ?からか結構使いにくいのよ
という長い前置きはさておき

ここからが本題!
って、すでに遊びすぎて文章がながくなりすぎた!
とりあえず、次回以降で説明することにする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください