> >


ニックネーム:Fatbaby
年齢:中年
都道府県:大阪府
さすがFatbabyだ!高血圧・高血糖・高脂血症の三高だぜ!

»くわしく見る

写真素材-フォトライブラリー

Winキー
2009年04月30日(木)

クリックすると大きく表示します


以前にも少し書きましたが、便利なショートカットについて…
今回はWindows ロゴキー(キーボードの左下辺りにあるキー)と一緒に押して動作する

Windowsキー + E エクスプローラを表示
Windowsキー + F 検索画面を表示
Windowsキー + R ファイル名を指定して実行を表示
Windowsキー + U ユーティリティマネージャを表示
Windowsキー + Pause システムのプロパティを表示
Windowsキー + D 全タスク最小化 もう一度で復帰
Windowsキー + L ユーザーの簡易切り替え
Windowsキー + U ユーティリティ・マネージャを起動
Windowsキー + F1 Windowsのヘルプを表示
Windowsキー + F ファイルやフォルダの検索
Windowsキー + M 全てのウィンドウを最小化
Windowsキー + B タスクトレイを選択


結構使うのは…
 Win+Pause システムのプロパティ
 Win+M 全てのウィンドウを最小化
ぐらいかなぁ…
 
2009年4月30日 20時58分 | 記事へ> | コメント(4) | トラックバック(0) |
| PC |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/fatbaby/trackback/616/
てっせん
2009年04月29日(水)
道行く人が足を止め、しばし眺めている。「綺麗な花がさくものねぇ」と近所の人。

今の家に引っ越してきてから、てっせんが毎年のように綺麗で大きな花をたくさん咲かしていた。たぶん前に住んでいた人が庭で育てていたんだろう…

4年ほど前に庭の大きな木を業者に切ってもらうついでに庭の手入れ(草抜き)も御願いしたところ、「柵の部分には「てっせん」があるので、それは抜かないで」と言っていたのですが、全部抜かれてしまって…

忙しくて立ち会えなかったのもあるが、もっとしつこく言ってればよかった…

それからてっせんは全く咲かなかった…
近所の人も残念がっていた。
:
:
:

それが昨日、ふとみると大きな紫の花が咲いている。

ええ~っ!咲いてる~!
全部抜かれたのに…
なんの手入れもしていなかったのに…

土に根が残ってたのだろう。数は少ないけれど、立派に咲いた花。


クリックで拡大します


少し寒い朝だったんだけど、全部刈られたのになお咲こうとする、自然の中で生きようとしている姿に、凛とした気品も感じられ何か真っすぐなものを見た気がした
「それぐらいじゃ枯れないよ…」

ワイルドストロベリーといい、このてっせんといい、うちの庭の植物は強いなぁ…


てっせん…
花言葉は「高潔」「美しい心」「旅人の喜び」「精神的な美しさ」漢字で書くと鉄線、茎が針金のように細く強靱であることからこの名がついた。中国では鉄線蓮(てっせんれん)という。同じ仲間に日本原産の風車(かざぐるま)がある。見た目はてっせんとそっくりだが花の大きさ、花びらの数が異なる。この風車と鉄線をベースに交配した改良品種群が、ご存じクレマチスである。庭の花は8枚花なので「風車」になるが、最近は交配が進み、見ただけで判断するのは難しいとか… 面白いことにてっせんは花びらをもたない。花のように見えているのは実は萼(がく)なのだそうである。

ヨーロッパでは建物の入口や道ばたに生い茂って、道行く人々に涼しい日陰をつくったことから“旅人の喜び”などと呼ばれた。物乞いに使われた過去もあり「たくらみ」という花言葉もある。 
2009年4月29日 18時05分 | 記事へ> | コメント(6) | トラックバック(0) |
| 日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/fatbaby/trackback/615/
HP
2009年04月26日(日)
ヒットポイント!
ではなく…

ホームページ。
この2週間ほど、部屋にこもって毎日深夜4時頃まで(って、大抵零時頃から始めるので)かけて友達の音楽教室(ピアノ・ヴァイオリン・フルート、英会話も)のホームページを制作した。

そしてこのホームページに使用する…
Flashをつくりーの
絵を描きーの
ボタンをつくりーの
領域確保しーの
文章考えーの
        もちろんhtml書きーの(基本HPBで…)
GoogleMaps登録しーの

もうぜ~んぶ一人で…
(いや文章などは話合いで)


いろんな制限(容量とか、予算ね)がある中で結構凝ったもんが出来たと思います…

http://www.ne.jp/asahi/salon/artenuova/


ほんと、無職でないとこんなこと出来ないよぉ~
まあ、このブログの更新時期が異様に早朝が多いのは、HP制作作業終了後に書き込んでいるからだったりする…

とりあえず、お披露目ということで。
興味のある方も、無い方も一度アクセスしてください。

ひょっとしたら、こちらでイベントするかもしれません。

なんせ、無職ですから…
2009年4月26日 19時57分 | 記事へ> | コメント(10) | トラックバック(0) |
| クリエイティブ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/fatbaby/trackback/614/
またもや
久々にPS2のFPS(自分目線のゲーム)でDOOMというゲームをやったら、とても気分が悪くなった。
車酔いのような感覚…きもちわる…

そこで以前にもブログで書いていたSilpheedというゲームを録画して、編集してみた。


気付いたら、朝になっていた
ああ、たった3分の映像なのに…


2009年4月26日 11時52分 | 記事へ> | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 動画 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/fatbaby/trackback/613/
蓄電
2009年04月25日(土)
前回エコカー?の事を書いたんだけど、ホントはデジカメのバッテリーに関して書きたかってん

さて、この不景気でカメラ産業のほうも伸び悩み、新商品の開発関連も滞ってますが…
そんな理由ではなく単に行き渡った感があるんですけどねぇ

デジカメ…もう、カメラと言えばデジカメのことってぐらい浸透しましたね。
携帯電話にデジカメってのは標準装備されているようですし、「PC持ってないけどデジカメ持ってる」という人も多い…

で、まだ持ってない人や買い換えたいと思う人にデジカメ購入に関しての疑問の一つ。
バッテリーに関して少しお話をします。




●乾電池VS専用バッテリー

フイルムカメラはいつの頃からか自動巻き上げになったり、オートフォーカスや便利な機能を搭載するようになり電気を使うようになりました。

でもまあ、デジタルカメラというと電気のカタマリみたいなもんですから、当然「電池・バッテリー」が必要です。


デジカメが出始めた頃は単三電池を使うのが主流でした。画素数もメモリも少なく液晶パネルも小さかったんですが、撮影開始から10分もしないうちにバッテリーマーク(もう切れますよサイン)が出て、のち5分もしないうちにバッテリー切れ。
そんなもんでした。

しかし技術は進歩し、画素数やメモリー、液晶パネルなどが大きくなっても省電力で動く機器が最近のデジカメです。

このバッテリーに関しては一長一短であり、どちらが良いとは言えませんが…

乾電池を使用するデジカメは、バッテリーがなくなってもコンビニなどで購入できる利点があります。
また、最近ではエネループなどに代表されるニッケル水素電池(ニッスイ・メタハイ)を流用できるので、地球環境にも財布にもやさしい。電池自体は他の機器にも流用可能だ!

ニッケル水素電池は比較的安定しているのでハイブリットカー等にも使われている。

欠点は電池そのものの大きさがあるので、カメラ自体が大きくなること。


その点、最近の専用バッテリーはリチウムイオン電池で、小型高出力!自己放電やメモリー効果も少ない理想的なもの。携帯電話やノートPCにも使われている。

ただし、高性能ではあるが安定しない。
リチウムイオン電池は「ナルト」でいう「九尾」みたいなもので、大きな力が時に暴走し発熱・発火・爆発するおそれがある。その為バッテリー単体(内部に)に制御回路が入っている。
(この爆発はハンパネー爆発をする)

ハイブリットカーなどがリチウムイオン電池を使わないのはそんな理由がある。(事故したら爆発するかもね)

でもまあ、このバッテリーのおかげで本体が非常に小さくできる。長時間の撮影にも耐える。

欠点は値段が高い。1個1万円ぐらいする。
予備はもっているにこしたことはないんだけどねぇ…


私がもっているデジタル一眼は単三電池を使う。
3台あるコンデジのうち1台は単三電池、他の2台は専用バッテリー

専用バッテリーの2台は…もう古くなって充電できない状態。
単三電池の方はエネループ使用で今でも使ってます。(大きいけどね)


まあ、結局は「カメラの大きさ」が関係してくるので電池だけで判断するのは難しいけど、単三電池2個分ぐらいの厚みは、カメラにとってちょうど良い大きさじゃないかなぁ…と思います。

なので、私はデジカメバッテリーに関して単三電池派です…

※といっても、やっぱり本体の性能によるので、必ずしも単三電池が良いというわけではありません。最近では殆どが専用バッテリーですから、でもホントに古いデジカメの専用バッテリーはもう売ってないのもあるしねぇ…

2009年4月25日 20時14分 | 記事へ> | コメント(2) | トラックバック(0) |
| 写真 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/fatbaby/trackback/612/
次へ