> >


ニックネーム:Fatbaby
年齢:中年
都道府県:大阪府
さすがFatbabyだ!高血圧・高血糖・高脂血症の三高だぜ!

»くわしく見る

写真素材-フォトライブラリー

中古レンズ
2012年07月20日(金)


こないだソニーのカメラのライブビューにノイズが載っていた件
こないだ買ったカメラのキタムラに6ヶ月保証の範囲に入るとのことで
こないだの水曜にカメラを持って行った。

カメラのキタムラ奈良南店は国道24号線にあり、その店に行く前にハードオフという機器の中古品を扱う店があるので、寄った。

ジャンク品(壊れてもう動かない中古品)をあさり、イロイロと見ていると、カメラのレンズがあった。
ミノルタのAF zoom Xi 28-80 というレンズが1980円だった。

ハードオフはカメラ屋ではないので多くのレンズ単体をそのままゴロリと置いてある。
だからレンズキャップやバックキャップ無しの状態。カメラ好きには考えられない状態なんだけど2千円!ってこともあり、ソニーのアルファにも使えるアルファーマウント。
ってことで購入した。

で、早速使ってみた…


あれ?ココは撮影するとヤバイとこじゃん!


でもまあ、ちゃんと撮れてる!いいやん!!


ってことで、その後カメラのキタムラへ






カメラを修理に出すと「一応、6ヶ月保証で治りますが、修理の価格が購入価格以上になると差額を頂くことになります」とのこと。
このカメラ15,000程で買ったんですよねぇ~どうだろ?それ以上かかる?
ライブビューなんて使わない(ファインダー派なんで)んで修理して貰わなくてもいいんだけどなぁ~

まあ、購入価格以上になったら連絡を貰うようにして…

先ほど買ったレンズのキャップ、バックキャップを買うことにした。
レンズには口径があり、キャップ類も同じにしないと使えない。
カバンの中のレンズを見て…Φ55…バックキャップは??解らない。
同口径のレンズを見てみる…
中古ブースも見てみる!





なんと、同じレンズが1980円で売ってるではないか!!

しかもココはカメラ屋。しっかりキレイに陳列していて、キャップ類も付いて1980円!

あ~!!カメラはカメラ屋で買わなぁ あかん!!

仕方なく近くにいた女性の店員を呼んで
「別の所で買ったんですが…コレのキャップ…」
 「あ、これですね」
「レンズ…ココでも同額で売ってて…ココで買った方がよかったですわ」
 「そうですか!ありがとうございます ニコッ」
「ドキッ!」


これからはカメラのキタムラだっ!
2012年7月20日 09時13分 | 記事へ> | コメント(2) |
| 写真 |
ライブびゅ~がぁ~
2012年07月01日(日)



本日二つ目の投稿…










以前、アルファというSONYの中古一眼を購入した記事を書いたんだけど





どうもシックリ来ない。こんなものなんかなぁ?

なんとなくもう一台持ってる古い一眼、Pentax*istDLの方が綺麗に撮れる気がする…

いや、機能としてはフォーカスのスピードとかスタビとか、使いやすい機能満載なんだけど、オートで撮ると絞り解放方向に寄る癖があるのか一点だけピントがあって、他をかなりぼかす。まあそれは初期設定などでなんとかなるんだけど、絞るとシャッタースピード落ちるんですよねぇ

結果、ぶれちゃう可能性が高い。まあ、そのためのスタビ(ブレ防止機能)なんだけどねぇ

やっぱりまだ慣れてないのかなぁと思いつつ


こないだの絵画展で作品を撮影していて気がついた事が!


なんと




液晶でのライブビュー
使えないほどノイズが入っている!







まあ、ライブビューはノイズだらけだけど、撮影結果は綺麗に撮れてるんで通常使わない(ファインダーを使うんで気付かなかった)から、そのままでもいいんだけど、この機種の「売り」である液晶のチルトが全く使えないってのもなぁ~


カメラのキタムラで買った中古品なんだけど一般的な保証が6ヶ月ついているようなので、ライブビューのノイズも保証対象になるのか聞いてみます


買った時は問題なく液晶に出てたんだけどなぁ~








ノミ対策!
このところノミ対策ブログになっていましたが、とりあえず収束してきました。
会社でもバルサンを焚きましたが、その前にトラップ!これが結構効果ありです!


水と酒と洗剤2滴!

日本酒なかったんでウイスキーで代用しましたが
早速一匹ダイブしてました。



置き場所としてはココです!


家はバポナで完璧!








PR








2012年7月1日 00時54分 | 記事へ> | コメント(2) |
| 写真 |
もう6月…
2012年06月01日(金)
こないだ新年の挨拶をしたのにもう…半年たったんだなぁ~
はやすぎるっ!


先日SONYのαシリーズのデジタル一眼を中古で購入し、なにかとイロイロと撮ってみた。




通勤道での学校…



ここはGEのカメラでも撮影してましたよねぇ



四条畷らへんでの看板?



ごっつい車のタイヤ



おほり…



近所の風景…


印象として…
外観
 「軽い・小型」が得意なSONY。小さすぎて男の手にはホールドしにくい。
 マニュアル時でのダイヤルなどが、どうもねぇ~慣れの問題かなぁ
機能
 シャッター音はPentax*istDL2よりは静か。ミラーショックも軽い
 ライブビューは…初期搭載のためか反応遅い(使ってない)
 電池のもちが悪い 複数持つのが標準?
 比較的フォーカスや保存など各処理が速い(まあ、比較対象が古いPentaxなんで…)
 
写真
 レンズ…20年ほど前のものなんで…くらい(ジャンクで千円で売ってるレベル)
 ブレ 暗いレンズなんで仕方ないんですが、スタビもついてるんですけどねぇ
 
まぁ今の所、慣れたPentaxよりは使いづらい感じではありますが…
基本的な性能は、SONYの方が中古だけど新しいので上ではあります。どうもその性能をレンズが潰しているって感じです…

電池とレンズ(互換品や中古で)買わなきゃいかんなぁ~



あ~このところ分刻みの仕事をこなしてます…
明日も…

明後日はBBQ(これも仕事みたいなもんです
2012年6月1日 23時26分 | 記事へ> | コメント(6) |
| 写真 |
アルファ
2012年05月30日(水)






元々自分のカメラを持ったのは中三の頃に、誰かから貰った京セラのハーフカメラ。名前は忘れたけどフィルムの撮影枚数を倍に出来た優れたカメラであった。

それからカメラ少年だったか?というとそうでもなく
少年に写真の現像はコストがかかりすぎなんですよねぇ32枚撮りが倍の64枚撮れるってことは写真にするときも倍ではないにしても約倍の現像代がかかる…


それから22歳頃だったかな? 不意に寄ったカメラ屋で最新のカメラをそこの店長に触らせて貰った。


それはミノルタのα7000。商業ベース初のオートフォーカスカメラだ。


「ちょっとファインダー覗いてみ?」
 「うん…」
「ピント合ってると思うやろ?」
 「うん…」
「シャッターボタンを軽く押してみ」
 ギャッ(フォーカスグリップが回る)「おおっ!」
「さらにピントが合ったやろ? それがオートフォーカスや」
 「すご~ぃ おっちゃん これなんぼ」
「ぼうやには高すぎるわ…これやったらどうよ」
(ごめんごめん22歳やった「坊や」はうそ…)


って、勧められたα5700というカメラを衝動買いした…
レンズとセットで7~8万してたかなぁ

イロイロとカメラを持って引きずり回してしまって内部を腐食させてしまったんで、α707siを新たに購入!



過去のカメラ…もっとあったような


αのレンズも何本か購入していたんだけど…
うかつにも数回の引越で無くしてしまってるんですよねぇ~
ほんと勿体ない!今も探しているんだけど…


残っているのは707本体とα5700を購入時にセットで買った2本の安いレンズ…
それでもいつかはミノルタのデジタルを買うだろうと思ってたんだけど

カシオやらフジフィルムやらオリンパスやらのコンデジに走り

当時ミノルタのデジタル一眼って高かったんですよねぇ
なので、当時一番安かったペンタックスの*istを購入。

そこからミノルタはコニカと合併しコニカミノルタに、それからカメラ部門は撮像素子のソニーと共同開発していたんだけど、赤字の為にカメラ部門はソニーに引き継がれた


ソニーのアルファ?なんだそれ?
実はソニーが大嫌い!なんでかしらんけどソニーが嫌いだ

そのくせ初期のvaio505とかディスプレイやテレビはトリニトロンとか電話機でさえソニー製…
ツンデレか?



2012年5月30日 16時08分 | 記事へ> | コメント(4) |
| 写真 |
GE E1480W Report
2012年02月08日(水)





先月1月27日にGEのデジカメE1480Wを購入し、使い勝手などが解ってきたのでここでレポートします。

性能としては 1420万画素、1/2.3型CCD



大きさは目安です



撮像素子の大きさ 1/2.3型CCDというのは6.2×4.6mm。この大きさに1420万の枠が…
デジイチの大きさがかなり大きいのもデジイチの利点ですなぁ。最近のミラーレスもAPS-Cを使うことが多いです。
大きければ大きいだけ光がたくさん入ってくるので綺麗に撮影できます(それ以外にもイロイロと影響しますが…)。しかし大きくすると値段が高くなるのと、カメラが大きくなるんですよねぇ…
なので、このサイズのコンデジには1/2.3型ぐらいが丁度です。

1.4GPixelになると一枚の撮影に2.5~6MB程度の容量が必要になります。



そんなこんなで欠点としましては…

●操作(設定)はかなり慣れないと使いにくい。
●コンパクトなのでカメラをホールドしにくい(重い)
●起動に時間がかかる
●次の撮影まで時間がかかる

まあ、この欠点というのはコンデジ特有なもので、他も同じ程度かも

利点としては…
●手軽…

まあ、それだけかなぁ。それだけで十分なんだけど…


そこで、このカメラでの玄人設定を…








モードはマニュアルで!
このモードで各設定を覚えます



フラッシュは常にoffに
必要になればONにする程度




まあ、マクロはoffですわな




インターバルが使えるんですよねぇ
3脚で固定して1分毎とか5分毎に自動で撮影できます




ブレの原因にはなるんだけどISOは80で!
手ぶれ防止機能を働かせてもブレる可能性が高い
だけど、かなり綺麗に撮影できる。
もちろん暗い場所ではISOをオートにしてください。

あと、デジタルズームは切ってます。











顔認識や笑顔で撮影するのは、基本的に切っています。


尚、ビデオはこれぐらい撮れます。

E1480Wで撮影し、Windws付属のムービーメーカーで編集、音楽を合わせてそのままYoutubeに投稿しました。

まあ、これが6千円なら安いですよねぇ~




2012年2月8日 13時44分 | 記事へ> | コメント(8) |
| 写真 |
次へ