ハンノッ

昨日?から森友文書に関してのニュースばかり…
テレビを持ってないので、ラジオでの話なんだけど
テレビはもっと騒いでそう(笑)

組織的改ざんがあったということで
鬼の首を取ったような賑わい

コレ、発端はゴミが埋まってる土地を知ってながら、高値で売り
(まあ、うそをついたわけですわな)
籠池氏からゴミだらけやん!撤去に何億もかかったってことで値引きしたということでしょ?
籠池氏も多くの政治家を知ってるってことで掲げた名前の中に昭恵夫人もあったということで、さらに100万円の寄付もいただいたというウソをつきながら……
というか、そんな内容を土地取引の貸付決議書に書くか?財務局が無能だっただけじゃないの?

まあ、財務局のウソが原因で、ココまで引っ張られてる気がする
一つの嘘から、沢山の嘘をつかなくちゃならない……
この際だから、財務省など一度解体してはどうかな?と思う
会計検査院ってのも、なんのためにあるのか?ってところですよね

過去にさかのぼり、同じようなパターンで売却された土地取引なども調べたら
面白いことになりそう(笑)
ただね……これで現政権をどーたらって話には無理があると思う


お昼は暖かくなってきたけれど
朝はまだまだ寒い……
会社からの帰りを自転車通勤で走るのは、登りが殆どなのに比較的楽なのに対して
朝、会社へ行く自転車通勤はとても苦しい…
そして今朝、なんとなく解ってきたことは
軽く?ハンガーノックという現象がおきているのかも
ハンガーノックとは、長時間運動することで主に糖の貯蓄が枯渇し低血糖になり、動けなくなる
まあ、燃料切れですわな
帰りは、昼飯を食ったり、3時のおやつ?を食べたりしてエネルギーが有り余ってるのですが
行きは目覚めて30分以内に自転車に乗ってるので、朝ごはんを食べてないんですよねぇ
更に前日の夜はダイエットのために、殆どなにも食べてないまま寝てて
寝ている間に空腹を何度も過ぎて、空腹感がない状態で朝、起きる……
そしてそのまま出発
なんだかんだで2時間かけて自転車に乗ってるので、そりゃスタミナなくなりますわ……

おい!私の身体よ!大量に燃料(脂肪)を蓄えてるじゃないか?!そこから糖を作れるんだろ?(臭くなるけど)大量に作れよー(笑)

朝はカロリーメイトかなにかをカジリながら走るか……
(いやいや、のど乾くから……)

と、言いつつ
朝は通勤路途中のパン屋に寄って……ムフフ

 

雨自転車

大抵、金曜は車で家に帰っているんだけど…
先週金曜は自転車で帰った

土日の間に買物をしたいので、休日に会社に自転車で行って…
って計画してたんだけど
結局今朝まで自転車には乗らなかった…(グータラしてしまった)

で、今朝は雨の中を自転車で(トホホ…)

でもまあ、それもまた経験(笑)

暖かくなりましたねぇ~
(明日からまた寒くなるらしいですが…)

レンサイ

もう10年以上前から使っていたキーボード
壊れた訳ではないんだけど、キートップが消えてきて
使いにくくなったので、新しい物と入れ替えた…アマゾンで651円で買った代物…
古いキーボードと同じメンブレン方式(ラバーカップでキーを押し上げている)なんだけど、新しい方が昔ながらのストロークの長い押し込むタイプのキーで、私としては使いやすく、結構良い!値段も安いしね(笑)
ただ、Insert・Deleteキーなどの配列(位置)を変えてあるのはいただけない…
なんとかならんものかなぁ…


ドッグレス型自転車シェアサービス
フランスでもうまくいかなかった…自転車シェアサービスがまた終了
エキサイトニュース ヤフーニュース
借りるのはいいんだけど、返すのはたいへん…
これはなんにでも当てはまるというか
レンタルCD、レンタルビデオとかね…
レンタカーなども借りた場所に返さないといけませんね
借りると言えば、借金なども借りたら返さないといけません
で…レンタサイクルってのは?

記事によると
どこでも自転車を乗り捨てできる、ドックレス型自転車シェアサービス
「Gobee」というフランスでのレンタサイクルサービスは
始まってから半年程で
1000台以上の自転車が盗まれ
3200台は破壊
6500台は修理が必要…
という状態で終了した

えーっと…ドッグレス型って??
Yahoo検索「ネックレス自転車?」って出てくるんだけど
ネックレス自転車って…なに??? アマゾンで売ってるの??

ドッグとは船の建造・修理などを行うために構築された設備
ドックレスとはそれが無いという意味で
施設=返却場所 のないレンタルサービス
乗り捨て型とも言われる

台湾のサービスでは
自転車にはGPSが付いていて、スマートフォンなどのアプリで
地図上に自転車の位置が表示される
そしてそのアプリで自転車についてるQRコードを読むと
自転車は解錠し、レンタルされる
レンタルした自転車で移動したあとは
周辺の駐輪場などに置き、施錠してレンタル終了
解錠した時からの利用時間に応じて
料金がスマートフォンのアプリから支払われる
というようなシステム
(私は利用したことないので、ハッキリは知らない(笑))

ということは、放流(自転車をその辺に置いておいたら)したら、勝手に利用者が乗り継ぎ、お金が入ってくるシステム…
楽な商売やーん!

で、盗難ってどういうことなん?
盗まれるってことでしょ?GPSは機能してないの?
破壊って、最後に借りた人が責任とればいいのでは?
修理に関しても、消耗品以外は最後に借りた人の責任になるのでは?
って思うんだけど
中国で同じサービスを行ったのは90%が帰ってこなかったらしい…自転車にGPSがついてなかったそうで…

結局、野外に自動販売機を設置できない国ってのは
こういったレンタルサービスってのは成立しないんじゃないの?
レンタル自転車の頭脳というか、GPSと施錠してる場所をなにかで破壊したら
乗っていけるもの…

対抗策としては、やはり
GPS信号が発信できなくなったり、無理に施錠を解錠すると、シーケンス制御で5分後
ナイフがサドルから出るようなシステムを…

あ、これは高級自転車でもほしい機能かもしれませんね


借りるってのは
行きはヨイヨイ帰りはめんどい… ってやつですね

あぶねえ

いつも会社からの帰りを16時頃の空の様子で自転車で帰るのか?自動車で帰るのか?を決める
当然次の日の朝の天気予報もネットで確認はしているんだけど
地域の、ピンポイントでの雨が降る場合も想定して空を見て判断する
少し暖かくなると雨が降るこの時期……結構判断が難しい

それでもやっぱり寒さが大敵!
寒さは先端からやって来る

手の指先から……ってことで、ハンドルカバーを付けているんだけど
隙間風が入ってくるんですよねぇ
ということで……カバーにカバーを(笑)

あと、はやり加熱される「何か」が必要だろうなぁってことで

手袋のインナーとして発売されてるUSBヒータをハンドルグリップに装備した
会社からの帰りは、それほど寒くないのでヒーターは使わなかったが
カバーのカバーは絶大な効果を発揮した。かなり温かいのである!
こりゃぁヒーター必要ないかもなぁ~って思っていたんだけど


朝は気温ゼロ度……
こりゃ~ヒーターを使わないとなぁ
ってことでモバイルバッテリーにヒーターをつなげる
こっこれは!!ぬくい!
絶大な効果を発揮したのだった!!
もう寒くない!

ただ、右ハンドルのグリップの半分はギア切り替えのために回転するので
ちょっと工夫が必要……
写真は壮絶なピンぼけ… 実はこれが着いたせいでグリップの握りが変わって
握力をかなり使って乗ってたらしく、次の日の朝は手が筋肉痛になっていた…
グリップ式シフターってグッと握って回さないと段が上がらないんですよねぇ


まあ、手が温いと、身体の他の部分の寒さが増して感じられる
太ももなどは安いジーパン一枚を履いているだけなので
いくら足を使ってペダルを回しているといっても
非常に寒い…
それもまあ、もう少しで暖かくなるだろう…

それよりも
今朝は4回ほど車に惹かれかけた
1台はバン、3台はミニバン
私が見えなかったハズはなく
全て横断歩道で減速せずに突っ切ろうとしていた
結局私のハンドル操作で事なきを得たが
自分からタックルした方が良かったか?

ただね…コレ
横断歩道を自転車にのって渡っている時に車にはねられた場合
歩行者ではなく軽車両として処理される
つまり過失相殺される…
歩行者ではないのである(笑)
だからぶつけられる寸前に自転車を降りて
それで当たると歩行者として扱われるw

側面に自転車マークの無い横断歩道は
自転車を押して渡るのが法律上の…
そんなヤツいるか~?

なんだかなぁ~
ちょっと横断歩道を渡るのが怖くなったよ…

というか…どっちも自転車マークついてる横断歩道だったよ…
こりゃタックルするしかないな!

三寒四寒

さんかんしかん「自転車通勤の辛さ」というのは「夏の暑さ」よりも「冬の寒さ」が勝る…
これは自論ではあるんだけど、ジテツウしてる皆さんもそうかな?

それでもまあ、寒いといっても防寒はしているし、出始めの10分ほどの寒さを耐えたら、あとは身体が温まってきて…
と考えているのなら、それは冬の自転車通勤をしていない人の意見だとわかる

なにしろ、痛い状態から復活しないのだ…

まあ、そんな状態でも、温度の低下と共に空気は澄んでくる

白いのは月…
途中、溜池があるんだけど、冷たそうな水…今は、行きも帰りも…日が沈むか、登る時期 …走行途中は夜途中からはお月さんが追いかけてくる…カメラの外装が金属なので…冷たくて持てない(笑)夜景も少しだけ楽しめる(笑)寒いとバッテリー出力が抑えられるため、30%ぐらい出力が弱まるらしい
この時期が一番キツイ…
ホント、会社についても風呂に入らないとストーブではいつまで経っても身体が温もらない…
汗はかかないけれど、行きも帰りもゴールは風呂です(笑)

極寒の中、息を切らせ、指先は冷たさの痛みが麻痺しはじめ
そんな手で冷たい服を脱いで入る風呂…
その時に小さな達成感と幸せを感じるんですよねぇ

いやいや、それでも防寒を、もう一度見直さないと
指先とか凍傷になりそう
カイロなど発熱するものをもたんと…

 

三寒四寒
さんかんしかん
三寒四温(さんかんしおん:寒い日が三日続くと四日ほどは暖かい日が続く)をちょっと変えた造語、三日寒いと四日目も寒いという意味(笑)